一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

引き続き「芸術の秋体現月間」(あくまで個人的な趣味ですが)ということで、今度の目的地は奈良です。



奈良国立博物館で毎年開かれているという「正倉院展」ですが、実は今まで一度も行ったことがありませんでした。ところが今年は天皇陛下御即位二十年記念ということもあり、いつも以上に力が入ってるというようなことを聞きつけ、「ううむそうか、これは行かないわけにはいか〜ん」という気になった次第です。



例によってまた一人電車で向かいます。今回はさして早い時間に出たわけではないので奈良に着いたのは昼過ぎ。しかも今まで奈良公園に行っても博物館を意識したことが全く無かった私は、てくてく歩いてるうちについつい通り過ぎて気がつくと春日大社に行ってしまいましたたらーっ



せっかくだしとひととおり参拝したあと、ふと目に入ったのが春日大社宝物殿で開催中の「刀剣の美?−春日大社秘蔵の名刀−展」 。まったく想定外の展開でしたが、ネットショップ近江社中で刀剣も扱っている私といたしましては(こちらです⇒「刀々庵」)、「ううむ、これもこれで見ないわけにはいか〜ん」ということで、早速入ってみました。王朝時代から鎌倉、南北朝時代くらいまでのいわゆる古刀を中心に、春日大社コレクションというべき刀剣がひっそりと飾られている様子はなかなかの風情でございました。人影もまばらでじっくり鑑賞することができました。

春日大社宝物殿



さて、いよいよ本編の「正倉院展」へ向かいます。国立博物館はさすがに先ほどとは違い(失礼)大変な人だかりです。しかし、開場も広いので入場前の行列はそこそこに回避できました。入ると音声ガイドを借りて、早速見やすそうなところから回ります。正倉院って外から見たことしかなかったですし、宝物といっても昔教科書の写真で見たような琵琶や硝子器くらいしか知りませんでしたが、やっぱり所蔵品って凄いんですね。工芸品に見るその技術の凄さに驚かされるのはもちろん、たとえば万葉集なんかの文献に出てくるような道具が、ただ単に言葉のイメージでしかなかったモノが、物体が、今まさにそこにある、時代を超えて存在するという、そしてそれを直に見ているという感動。これはなかなか味わるものじゃありません。



たまに奈良の人と喋ってると「もう、ほんとにい、何でもかんでも古いことを自慢しすぎいっ。古いだけがプライドなんだから、まったくう。」なんて思ってしまうことがよくあります。どうせ古い文化なんて稚拙なもんでしょうなんて安易に考えてしまうからです。ところがいざこのようにちゃんと当時の宝物や資料などを見せられて愕然としてしまう。大変な技術に驚かされるし、今とさして変わらない人々の感情や生活の営みが垣間見られ、そう遠くない過去と思えてくる。でも昔の人、たとえば江戸時代の人にとっても、鎌倉時代の人にとっても、平安時代の人にとってさえ、「昔の話」として語られてしまう天平の時代ってやっぱり凄い古い話であってしかるべきで‥‥。ふーむ、一本の時間という縦軸の中に、たくさんの人や出来事が重なって時代をつくってきたんだね。なんて感慨深くなってしまう。やっぱ奈良ってのも凄いとこだなあ、うう悲しい温故知新万歳!!(もうわけ分かんない)。

奈良国立博物館新館



ああ、もう堪能した、お腹いっぱいだよ〜。なんて思いながら会場を出ると、もう5時過ぎだったでしょうか。目の前にまた博物館らしきものが。見るとどうやらこちらが本館。「正倉院展」は新館で行われていたんですね。と気づき、ふとチケットの半券を見ると、本館平常展の入場券が。へえーお得なチケットだねえ。とりあえず軽く覗いてみるか、と入ってみたら、なんと、この「平常展」 もボリューム満点。とにかく仏像大集合!オンパレード!!(青銅器展もあるよ)「もう、軽く流せないよ〜、やっぱりこれもじっくり見ないわけにはいか〜ん、ゲップ。」といった具合でした。中でも私の一番のお気に入りは十二神将像です。十二支に対応した12体の武神の像。厳しい武神の顔と愛嬌のある動物たちのトッピング?は最高ですよ。必見です。

奈良国立博物館本館



そんなこんなでたくさん歩いた奈良の旅。奈良公園に行くといつも運動になります。最近運動不足でメタボ気味な私には最適ですね。ちなみに以前行った飛鳥はサイクリングにお勧めですよ。是非。










PR

Profile

Link

Archive

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM